プロおすすめ!マスクでのどケア

不織布マスクとガーゼマスク のど・身体メンテナンス

のど風邪をひきやすい今日この頃。
秋も深まり、鼻水たれたちびっこも増えてきました。

前回、Blogでご紹介した「ハチミツ大根」ものどケアにおすすめだけど、
寝るときのほんのちょっとしたケアで、
のどが保湿されて、声枯れや荒れたのどが快復する方法を今日はご紹介します♪

寝ている時こそマスクで保湿!

のどの潤いを保って、
寝ている間に荒れたのどをケアする方法は、

「マスクをして寝る」

です。
「な〜〜んだ、そんなこと」
って思うかもしれないですが、
これがかなり効くんです♪

マスクでのどケアに必要な4つのもの


用意するものは、下記の4つです。

  • 不織布マスク
  • ガーゼマスク
  • マスク用当てガーゼ
  • お水

お家にありそうなものばかりなので、
声枯れやのどの痛みがある人は、
早速今夜から試してみてくださいね♪

寝ながらのどケアのやり方

やり方はとっても簡単♪

①マスク当てガーゼにお水を少したらして湿らせる。
②口→マスク当てガーゼ→
ガーゼマスク→不織布マスクの順番でマスクをつける

たったこれだけです。
布のガーゼマスク1枚の時よりも、
不織布のマスクが保護してくれよりのどの保湿効果が高まります。

湿ったマスク当てガーゼが苦手な方は、
ガーゼマスクと不織布マスクだけでも大丈夫ですよ♪

乾燥してきた冬の季節。
のどをケアするおすすめの方法でした♪

タイトルとURLをコピーしました