ナレーターの宣材写真 ~私の宣材写真の歴史~

福岡りえ宣材写真‗白20090729 ナレーター

Facebookに「この日の思い出を見る」という昔の投稿が上がってきて、
思わず目を見張ってしまいました。。。。

9年前の宣材写真の投稿が出てきて、
自分で自分にビックリw

何用に撮った宣材写真だっけ?
と、思い出せない。。。

そしてメイクが、、、、スゴイ。°(´ฅωฅ`)°。


この宣材写真の撮影の時、メイクされながら、

「これはちょっと。。。」

と、当時も思ってたけど、今見てもこれは無いな~とw

自分の固定概念を壊そうと奮闘してた頃だから、
流れにのっかって撮影してみましたが、ヒドイね、コレ(笑)

その宣材写真がコレ↓


ひ~~~~~!眉毛が細くて、鋭角!
ヌーディーな色のリップ(汗)
目がきっつい。。。

もう今見ると、笑っちゃうような宣材写真だけど、
それもまた思い出ってことでw


懐かしいついでに昔の宣材写真を発掘したので、
いくつか振り返ってみます♪

福岡りえ宣材写真20080126

これは13年前。

「もう、そんなに月日が流れてたのか~~!」

と、思うくらいずいぶん前の写真w


このころは、
「洋画や韓流ドラマの吹き替えのお仕事をしたい」
と、奮闘していたので、そんな感じの写真w

福岡りえ宣材写真‗紫20090729
福岡りえ宣材写真‗白20090729

こちらは12年前。
展示会ナレーターのお仕事用に撮った宣材写真。
左の紫の宣材写真で展示会ナレーターのお仕事をいただいた思い出が。

右は同じ日に撮った写真だけど、吹き替えのお仕事用に使えればな~と、
やわらかい雰囲気で撮っていただいた写真。

ヘアメイクと撮影をしてくれる男性カメラマンさんの美意識と写真の仕上がりが好きで、
定期的に撮りに行った思い出が。
メイクブラシでメイクを仕上げていただく時間も至福の時間でした♪

福岡りえ宣材写真20140915

こちらは、7年前。
婚礼司会用の宣材写真。

スーツだけどスカーフ入れてたり、髪型とか、
ザ・婚礼司会者って感じです(笑)

福岡りえ宣材写真20150628

こちらは6年前。
今でもお付き合いのある大好きなカメラマンさんに撮っていただいたもの。

余談ですが、この時、はじめて

「あっ!わたしは、逆光写真の淡い光の写真が好きなんだ!」
って氣づいた瞬間でした!
そっから、カメラにはまっていく日々は楽しかったな〜♪


「そういえば、最近、ちゃんと自分一人で写ってる写真は撮ってないな~~。」
と、振り返ってみて改めて思っちゃいました。

だから、お誕生日に書いた「やりたいことリスト」の中に、

桜のピンクを背景に宣材写真をとる

という、やりたいことが入ってたんだな~。


「自分をちゃんとメンテナンスして、キレイにしてあげてから撮りたいなぁ」

食欲の秋から冬に突入したけどw、
春には今より少しでもキレイになってたいなぁ。

今日は私の宣材写真の歴史を振り返ってみました♪







タイトルとURLをコピーしました