手洗いが必須の毎日になって、手を洗う機会が増えた中で、
ずっと、プチストレスだったのが、
泡ハンドソープでの手洗い。
泡ハンドソープのポンプボトルも、
大人が使う分には、汚れないんだけど、
子どもが使うと、ポンプボトルはビシャビシャにぬれるわ、
洗面所もビシャビシャになるわ、
泡が飛び散るわで、
外から帰ってきたときや、
おトイレのあとの洗面所でのやりとりと、
後片付けにちょっとお疲れモードでしたw
そんな時、私の妹が大絶賛して、
妹の子どもたちが実演してくれてる動画まで送って、
おすすめしてくれたのが、
「キレイキレイ薬用泡ハンドソープ専用オートディスペンサー」
でした。
大型ショッピングセンターとか、病院のお手洗いに置いてあるような
自動で泡が出てくる機械を思い出してもらうといいと思います♪
オートディスペンサーを買うことにした決め手は?
我が家はず~~っと、ポンプタイプの泡ハンドソープを使ってきました。
「キレイキレイ 薬用泡ハンドソープ」
使い心地もいいし、大人だけなら、不便はありませんでした。
そんな折、妹からおすすめのディスペンサーを教えてもらい、
買いたいなぁと氣持ちがムクムクわいてきました♪
氣持ちを後押ししてくれたことの一つが、
今まで使っている薬用泡ハンドソープの詰め替えが
使えるところ!!!
詰め替えのストックをかなりたくさんしてたのでw、
これが使えるのはとっても嬉しいポイントでした!
「キレイキレイ薬用泡ハンドソープ専用オートディスペンサー」
心配事は、子どもが今までと同じように
オートディスペンサーをポンプのようにたたいて、
泡を出そうとしないかってこと。。。^^;
あとは、オートディスペンサーを倒して、
水でビチャビチャになって壊れちゃうのが怖いな~と。。。
これをやられちゃうと、すぐ壊れちゃうから、
そこのところの心配はあったものの
試してみたい欲が勝ったのでw、
買っちゃいました♪
箱はとっても小っちゃいです。
そして中身のオートディスペンサーも小っちゃいんです♪
洗面所にフィットするコンパクトサイズ!
ライオンの「【公式】 キレイキレイ薬用泡ハンドソープ専用オートディスペンサー」の紹介ページより
大きさは幅70㎜x奥行き127㎜x高さ170㎜と泡ハンドソープ本体大型とほぼ同じくらいのサイズ感。だから洗面台にもフィットします。
幅広い層から支持、様々なデザインの洗面所にもフィットするシンプルなデザイン。
本体背面には、残量がすぐわかるスリット付きです。
そして、手をかざすと、
ウィーーンと低い機械音がなって、
泡がもこもこっと出てきます。

ちょっと、最初は音にビビりましたがw
何回か使ったら慣れてきました。


購入した時のパッケージがこちら。
単三形アルカリ乾電池が3本で動きます。
エネループは使えないというのが残念だけど、
でも、でも、プチストレス解消になるなら、
そこは必要経費ってことでw
乾電池もキレイ薬用泡ハンドソープつめかえ用200mlもついてるから、
買ってきたらすぐに使えるのは嬉しいポイントです!
そして、お水にぬれたらどうしようのポイントも、

生活防水になってるから、
ひとまず水はねくらいなら大丈夫かな~とw
(水の中にドボンしたり、落とさないことを祈りますw)

横から見たらこんなフォルムです♪
オートディスペンサー自体のデザインもスッキリとして美しいので
そこも嬉しいポイント。
そして、実際に使い始めたら、
子どもたちは、面白がって、手をよく洗ってくれるようになりました!!!
ちゃんと
「泡は1回だけだよ」
という、お約束も今のところは守ってくれています。
手首がよく腱鞘炎になるので、
わたしもポンプを力入れて押さなくて良くなって、
とっても楽チンです♪
「こんな便利なものもっと早く知りたかったわ~」
と、思ったけど、どうやら2021年2月24日(水)に一部のネット通販のECサイトで限定発売して、2021年5月526日(水)から全国の販売店の店頭にて数量限定で発売したばっかりのものだったみたい!
毎日の手洗いがらくらく簡単になる♪
機能性もフォルムもときめくおすすめアイテムです!
新しいものや良いもの好きの姉妹のおかげで、
良きものを導入出来て、
日々のプチストレスが解消されました♪
もし、氣になったら、ぜひ使ってみてくださいね。