司会のお仕事:世界初の建築工法『LIDトラス』最新施工例お披露目会

LIDトラス内観2 司会のお仕事

今日で11月も終わりですね。
氣温もグッと下がって、外出の時はあったかいアウターが手放せない日々です。
そして暖をとりたくなるのか、鍋が夕食によく登場している今日この頃ですw


さて、10月にBlogでご報告させていただいた「司会のお仕事」。
無事に10月22日(金)に終えることができました!

久しぶりに司会者として司会進行をさせていただいて、
とっても、とっても嬉しかったです♪

ご縁をくれたお友だち

今回の司会のお仕事は、お友だちが声をかけてくれたご縁でした。

3人のお子さんを子育てしているとっても素敵な母でもあるお友だち。
会う頻度は、高くないけど、
SNSで普段の様子はなんとなく知っているから、
当日、現場で会った時も久しぶりな感じがしなかったです。

こんな風に、司会者としてお声をかけていただけてとても光栄でした!

そして、お友だちが実は、独身時代に広報のお仕事を東京でバリバリしていたと、
この司会のお仕事の現場で再会した時に、初めて知りました!w

人に歴史ありです!
新たなお友だちの一面も知ることができたのも嬉しかったです。

世界初の建築工法『LIDトラス(リドトラス)』とは?

さて、今回の最新施工例お披露目会ですが、

「世界初の建築工法って、どんなのかな?」

って氣になりますよね。
私も、今回のお披露目会の司会のご依頼を頂いて、とっても興味が湧きました♪

この『LIDトラス(リドトラス)は、埼玉県蕨市にある「株式会社ランバーテック」様が、
開発・販売を行っている建築工法なんです。

LIDトラスとは

在来軸組の上に2×4材によって構成されるトラスを載せる工法であり、そのトラスの名称です。LIDトラスを採用することにより、木造在来工法では実現することができなかった、10m以上の大スパン空間を木造で容易に実現することが可能になりました。住宅はもちろん、特に広いスパンを必要とする倉庫・施設などにもご活用いただけます。

https://lidtruss.com/

なぜ、非住宅では木造建築が採用されないの?

日本では住宅の約80%は木造建築で建てられています。
でも、非住宅(住宅以外の倉庫や店舗等の建築物)での木造建築は約30%のみなんだそうです!

知らなかった~!
確かに、住宅と言えば、木造を目にすることが多いけど、
確かに大きな倉庫や店舗は鉄骨だなと改めて氣づかせてもらいました。

  • 大型のしっかりした建物は鉄骨で作るという先入観? 
  • 安全性? 
  • コストが高い?
  • 木造の非住宅だと、建物内に柱や梁などが邪魔で、使い勝手が悪い?

どれもそうかな~と思えちゃいますね~。

実は、私もお披露目会で司会進行をしながら、
株式会社ランバーテックの代表取締役社長「斉藤一男」様
プレゼンテーションに聞き入っていました。


「 なぜ、非住宅では木造建築が採用されないのか? 」

「なぜ、世界初の建築工法『LIDトラス』なら鉄骨に引けをとらない
非住宅の木造建物を可能とするのか?」


その理由がとっても分かりやすく伝わってきました♪

当日、会場でも上映されたこの動画を見ると、
そのポイントがとっても簡単に分かりますよ♪

広々とした最新施工例の倉庫とは?

LIDトラス最新施工例外観

さて今回のお披露目会の会場は、最新施工例である農業用倉庫です。
青い外装がスタイリッシュなこちらの倉庫は、
もちろん、 世界初の建築工法『LIDトラス(リドトラス)』 で建てた木造の倉庫です。

数軒の個人農家が共有して使用する農業用倉庫。
LIDトラスを採用することで、従来の木造倉庫では必要だった柱が不要となるため、
大空間が実現できました。

https://lidtruss.com/

こちらから、3Dで倉庫内を見ることができるので、
良かったらぜひ見てみてください♪

LIDトラス最新施工例農業用倉庫内観

倉庫の中は、こんなに広々!

LIDトラス最新施工例農業用倉庫の天井1
LIDトラス最新施工例農業用倉庫の天井2

天井を見上げると、美しいトラスが目に入ります。

お披露目会の様子

お披露目会の様子

お披露目会はこんな雰囲氣の中で行われました。

残念ながら今回は司会中の写真はありませんが、
私もちゃんと、司会進行をしましたよw

ちなみに、上記の写真の一番左に黒スーツで映っているのが私です(横向きで座ってます)w


お披露目会では、

株式会社ランバーテックの代表取締役社長「斉藤一男」様
平林建設株式会社 平林 重徳(ひらばやし しげのり)様
木構造コンサルタント 宮崎豊様

の、お三方にご登壇いただき、お話を伺いました。
上記写真は宮崎様による「森林と木造の環境共生」のプレゼンテーションの一コマです♪

お披露目会の最初と最後は美味しい珈琲タイム

珈琲抱(コーヒーハグ)さんの淹れたて珈琲

今回の最新施工例お披露目会では、
来場いただいた方に会が始まる前と終わってから、
美味しい珈琲を振舞っていました♪

地元大多喜のコーヒー店「珈琲抱(コーヒーハグ)」さんが、
会場で美味しい珈琲を淹れてくださいました。

私も、お披露目会が終わった後に頂いたんですが、
香ばしくてスっと飲みやすくてとっても美味しかったです♪

珈琲抱(コーヒーハグ)さん1
珈琲抱(コーヒーハグ)さん2

エチオピアの香り高いコーヒーを堪能させていただきました。

後日、新聞で紹介されました

2021/10/27付千葉日報LIDトラス掲載
20211101埼玉建設新聞LIDトラス掲載記事

後日、2021年10月27日付けの千葉日報さんと、
2021年11月1日付けの埼玉建設新聞さんに、「LIDトラス」お披露目会の記事が掲載されました♪

こんな風にしっかり記事として取り上げられる場に関われたこと、とても嬉しく感じます。


コロナ禍になって、

「もう、今後は司会のお仕事は無いかもなぁ」

と、思っていました。
それが、人と人のご縁で司会のお仕事に声をかけていただき、
無事にお開きを迎えることができて、
安堵とともに、感謝の氣持ちでいっぱいになりました♪

ナレーターとして、司会者として、

『これからも「声で伝える」お仕事を末永くやっていこう!』

と、決意を新たにするきっかけになった、久しぶりの司会のお仕事でした。

今回のご縁で繋がってくださった皆様、本当にありがとうございました!











タイトルとURLをコピーしました